故障が少なく
メンテナンス最小限
おうちで、カフェみたいに
楽しむなら
ミルクメニューは要らない
ワンランク上の味を求める
デロンギの良さもあり
サエコの良さもあり
新勢力ユーラの良さも。
<サエコ製品のアウリカシリーズは、5年延長保証の対象外になります。>
平均的な5年間の修理費用は
弊社調査では
約28,000円(業務使用含む)
まずは、下取りを相談!
故障する前なら
高価に下取り可能!
イタリアのビック3
専門店店長フォロー
エスプレッソマシン専門店TOP>会社概要or店長のこだわり>>そんな男の反省のプロフィール特別編・・
店長の坪井 晃 (つぼい あきら)です。
・子供は長女、長男に双子の4人と
奥様(かなり綺麗な)
・公に出来ない過去もあり
(犯罪暦ではありません)
・楽しい家族 ・・ 実際は外にも男の子が一人いますが・・
私のプロフィールを長々とご紹介させて頂きます。
辛抱強くお付合いを!
(最近、プチメタボと鼻が赤くなり、クリスマスに子供からサンタがやってくるって 喜ばれいますが、
皮膚科に診察に行ったら、カビが生えているんだそうです、ウソみたいなホントのお話)
本 名 : 坪井 晃 (晃は爺ちゃんが名づけてくれました)
ニックネーム: 特にないのですが、一時期 チョイマンとかガッチャマンと言われていまして、
また一時期ポンキンタンともペンサンピンとも
今は、通称つぼちゃん(またはアッキー)です。
現住所 : 福岡県福岡市博多区麦野(金八先生 武田鉄矢の生家100mほど)
実家(生家): 大分県宇佐市(郡)安心院町大字大見尾
どんなに癒される自然溢れるところか!
小さい時、一番近い信号機まで10km
趣 味 : いろんな事にチャレンジ、自然と接する事。
競い合うお馬さん・自転車で競い合う人を観て癒され事。
最近は海外旅行、英会話(小学校6年程度)
196×〜196× |
大分県宇佐郡安心院町大字大見尾に生まれる
|
196×〜196× |
佐田保育園で思い出すのが、昼寝の時のねっしょんべん。
印象深い想いです。
自分で言うのも変ですが、小学時代は31名学級だったこともあり、
小学2年の時の冬・・
なんと、ズボンはびしょびしょ濡れ。 バレナイようにと、水道でズボンを濡らして教室へ。
3年生の時
近所のよく遊んでいた貞好(サダヨシ)のお兄ちゃんに、
この当時の先生が鶴先生でしたね。 西マキ小学校から転校されてきた2枚目の先生でしたが、 車の キーはマイナスドライバーでしたから、笑ってました。 その先生、起こるとチョークをよく投げて、生徒の額に当てていたんです、
5年生の時、
可愛い女の子が転向してきました。
そしたら、 その子は、辞めていたんです。 私の精ではないですが・・ 多分
6年生の時、
担任の糸永先生が大分市のスケートセンターに連れていってくれました。 この年、田舎の中の都会の安心院小学校の6年生とソフトボールの試合を
この6年生の時、わが人生最大の汚点は・・
土曜日の放課後、数人で卓球をしていたんです。 平原君、佐藤かよこ、
ガマンする事、1時間。 すでに、顔は青い。 もうダメ、 限界。
スマッシュをした瞬間 もうもうもうもう限界点、 その足でトイレに駆け込みました。
この時、悪夢が ズボンが太もものところで気が緩み、大便が一揆。一騎、一気
さらに、間髪いれずに、遊んでいた友達が追っかけてきて、
あああああああああ あああああああ
恥ずかしさで、顔は真っ青から真っ赤へ。 ズボンをあらい、 パンツは閉鎖された井戸に入れて、無言のまま帰宅。
情けない週末。 徒歩4キロ、自殺、登校拒否などイマドキのことは
その事を、他人でしゃべったのは、
懐かしいね!
|
197×〜197× |
|
197×〜198×
|
|
198×〜198× |
国立 九州工業大学 環境工学科に入学(運よく ラッキー人生の始まり)
大学って、自由奔放!ギャンブルや合コンをやり、
クラスですこし悪そぶる(悪でもなく優等生でもないが目立つ)連中と
夜はバブで働き、昼過ぎに起きる生活が長く続き、 (雀荘で大人たちと麻雀、一晩で14万も負けてしまった)
安心院高校の後輩の嶋田雅文、推薦入試の前日麻雀してすまなかったね。
私は2年間で6単位しか取れない状況で、放校除籍になるのを
結婚式場の人材派遣会社で3年間働く。
中学校の同級生で、弱いバスケットチームのキャンプテンだった
博多生活から、無二親友みたいな存在にまで親交を深めてしまいました。
一番の友というのが解るね。
|
199×〜199× |
今で言う、フリーターの生活を3年ぐらい経験して先々に不安を覚え、
しかし、このネットワークビジネスの成功哲学は、 (フ○ンスベットに落とされたな・・ あれ以来、ふとん生活)
当時の広島の所長(菅ちゃん)先輩(亀ちゃん)にはお世話になりました。
また、すぐに 所長がギックリ腰で急に呼び出され
私をスキーに連れてって!
間髪あけず、入社2ヶ月で岡山に一人で半年間の出張を命じられ、
2年間広島で勤務して大阪に転勤。大成さん、西林さんありがとう。
当時の課長窪中さんにはお世話になりました。 大阪昭電時代、
大阪で1年間勤務して、ダイエーの子会社
|
200×〜200× |
シカゴピザでは、岩崎さん、西坂さん、故大橋さんお世話になりました。
なんと言っても、旧友であり親友の久恒(ツンテクンテ)ありがとさん。、 初めての結婚式! 色々な出来事が3年間あって!
目出たく双子に恵まれて楽しい家庭生活を送るも、
この当時、親交があったのが、今のSaecoの大阪支店長の渡辺さん。 知能指数はかなり高い(阪大級)のに、それを見せない。
また、当時、ピザの勉強のために 短期のイタリア出張。 BAR(バール)の雰囲気って、日本風にいえば この経験も、今に生きています。
|
200×〜200× |
九州での暮らしと、親の事を考えて会社を設立して福岡に居を移す。
催事をしている際に、長崎五島列島の催事業者の方に、
トロナジャパン及び樋口社長のご支援を頂き甘木市に
故郷の兄嫁が働く田舎の道の駅が好評であるのにヒントを得て、
|
200×〜200× |
川村夫妻の熱意をネットに載せて、初めてのネットビジネスへ、
その後、辞めようと川村さんへ伝えてました、
御縁を大切にして、
そんな中、中村文昭との出会い、
そして、運命の
サエコの支店長との再会。 |
2007〜201× |
サエコの支店長にチャンスを頂きまして、
黒木さんには、感動させて頂きました。
東邦アセチレン 武田さん
それは、私の喜びです! どういたしまして! って意味。 かけた情けは水に流し、受けた恩は石に刻む。
この気持ちを忘れずに、広くカプチーノを楽しんで、広めていきます。
|
〜2014 |
2011年お世話になりましたメーカー現地法人日本サエコが 解散になりまして、新たに輸入販売代理店フジ産業が Saecoブランドマシンを輸入販売するようになりました。
フジ産業藤堂社長のお計らいでデロンギマシンも 販売できるようになりまして、さらにエスプレッソマシン専門店として スケールアップ並びにスキルアップをさせて頂きました。
同時期東邦アセチレン武田さんとの繋がりの中で、 イタリア最大のエスプレッソ豆ブレンダーでもある 商品も扱いを開始しましてマシンだけではなく幅広くエスプレッソ関連の ご提案ができる体制が整いつつあります。
2011年夏 DCS 佐野社長、 薬丸部長、九法さん 井領さんのお蔭で ascasoアスカソを扱う事になり、家庭用本格エスプレッソとして 楽しいマシンを提供できるようになりました。
その夏、元デロンギ支社長とのご縁を頂きまして、 家庭用の雄Delonghiマシンを 扱うようになり、自信を持ってオススメできるマグニフィカSプラスを 扱える事は、非常に助かっています。
その秋、FBCの上野さまのご紹介で ヌーバシモネリsimonelli オスカー ミュージカ、アッピアを 小さい本格派を目指す方へ セミオートマシンを提供できるようになり また、幅広い提案が出来ることに喜びを感じています。 小さいカフェを開業される方から、小回りの利く豆屋さんを求める声 マシンの設定と豆のバランスを求める声があったのですが、豆修行が足りず 11年当時はお断りをしておりました。
それからエスプレッソマシンに合う焙煎豆を試行錯誤しながら 自信がある焙煎豆を提供できるようになりました。 多くのマシンユーザーに愛用されています。
エスプレッソマシン・自家焙煎豆(http://www.crema.jp/) を通して、幅広くご縁を頂いて感謝しております。
ずっと、お役に立てる専門店であり続けよう・・・・ ずっと
ネットでの販売って、
多くのお客様と対面販売よりも末永いお付き合いを させて頂いています。 |
〜2016 |
バルーンポップ 得居さん 防音 ふうこさん ご紹介 ありがとうございました。
お蔭様で交友も増え、経営感覚も養われていっています。
MGはそこから、1年半で100期に 双子の片割れもMGに参戦(将来が楽しみ)
4月から九州最大のEC勉強会に参加 (ふうこさんに3度目の名刺交換 しかしまだ覚えてもらっていない)
5月3ケ月間のライザップへ (85キロが7月末70キロに)
お祝いイベントを主催!
ザクロ公ちゃんとご縁が深まり 飲み友達、SUP仲間、ゴルフ仲間、旅行仲間として 月4~5回遊ぶご縁に。
9月高知EC勉強会へ、高知はECは熱いぜよ! ジャッキー夫妻ありがとうね! ゴルフ三昧! 綺麗、美人、若い、面白いキャディさんにあたりラッキー 片や、公ちゃんは当たりが悪く機嫌がオナナメ!
夜はタクシー1時間飛ばして、大人な社交場へ 1杯4,000円のハイボールを飲むわ 4人でたらふく食べて呑んで、4000円の店にいくわ 楽しかった!
年末から年始にかけて、深夜2時頃に 飲んでるお仲間から、強烈な叱責をうけること 立て続けに起きる! (言われやすいキャラになったんだな・・・・)
ブルーマティック社さんと親交が深まり JURA製品の品質の高さと相まって、うちの主力へ 川口社長、森園所長のビジネスへの取り組みに共感
あったかいコーヒーを振る舞いに! (やや自己満足・・・ 複雑な心境) 地震から2週間経過で コンビニも通常営業、支援をしたい人、受けたい人に分かれ モノ余り、支援され慣れ、なにか消化不良・・・
名古屋へ、マシン&自家焙煎のお得意さま 大野さんと会食 西尾の稲垣さん、鈴田君 ありがとうございました。
家内と2度目のバンコクへ 兄嫁のお姉さまが30年バンコク(公文式)で暮らしているので ご一緒していただく(トムヤンクンにはまる) 毎食食べる
エスプレソマシンのお客様 3件ご訪問! メールだけの繋がりからリアルなお友達へ 嬉しい限り 便器の10cm前で よみがえり
あああああああああ あああああああ 50過ぎでの大便しかぶり(ノД`)・゜・。 トイレットペーパー1巻をすべて使って パンツごとくるみ、トイレの片隅に!
その日はノーパンで過ごしたことは ゆうまでもなく。
12月 長野からエスプレソマシン&自家焙煎のお客様 グリンデル夫妻 来福 数軒、市内で飲んで 次回は、長野へGO (o^−^o) |
〜2017 |
宇宙と繋がるかも!
1月 異色なEC仲間(アマテラス、風の子) 男女3名でバンコクへGO
ツアーでは絶対に行かないようなディープバンコクを堪能 今回もトムヤンクンを毎食食べる(たしか8回)
サソリも食べる! フルーツの王様ドリアンも食べる! 朝10時からビール 寝るまでビールに浸かる
4月 かみさんと 東京お客様巡り
6月 かみさんとニュージーランド
企画開催は大変だけど 喜んでくれる事が嬉しいな! 10月 異色なEC仲間(アマテラス+風の子+アルファ)と バルセロナ、サンセバスチャンへ
お客様と楽しく繋がるEC 仲間と愉しくできるEC そんなECが出来て ツイテル!
「愛しています、ツイテル、嬉しい、楽しい、 仕合わせ、許します、感謝しています」
毎日 呪文のように何十回も唱える!
素手に、公衆トイレも綺麗に洗う! トイレは大切!
今までお世話になった方をECの世界へ導き 一緒に楽しい時間を共有していく!
|
店長の好きな詩
(若い頃は、好きでは無かったのですが、親になりやっと良さが解ってきました)